言い訳と反省。でも前向きに。
※SSは一切今回の記事にはありません
※もの凄い個人的な内容になっております
▼「きっかけ」▼
時は、FC2Blogに「訪問者リスト」なるコンテンツがあることを思い出した時に起こった。
元々このブログは、単に自分用に気になるブログをブックマークするのに使っていました。
そしてマビノギのことを書く用のブログでも無かった・・・。
どちらかというと仕事に使う気満々で「kiamamanajikan」を抑えておこうと思ったスタート地点。
でも結局仕事では使わず、WordPressを使うことになったので放置されること数年が経ちました。
▼「マビ復帰後」▼
そもそもなぜ復帰したか?ですけど、理由は単純である程度子供が一人で遊ぶ時間が
生まれたり、平日は夜中しか時間がないので出かけれないし、休日は昼間は基本的に
子供と遊びにいくことが多いので、夜しか時間が取れない。
っで家でやれて夫婦が好きだったものが「マビノギ」だったので
時間がある時にマイペースでやれるしいいかな?と復帰した次第です。
なので、自分達の生活の「空き時間」を気ままに使う程度で考えているので
ギルドに入ることは抵抗ありまくりだったのです。
更に、壬桜と2人で遊んでいるマビノギ生活では、隣でプレイしている関係上、
まずまずチャットというものが発生しないのでブログのネタにもならないw
そこで現在の「Style」にお世話になるまでブログを更新することすら思いつかなかった。
しかし、子育てマビノギプレイヤーとしては、先ほども言ったように
ギルドに入ることにすごく抵抗がありました。
基本的に・・・
・子供が起きている時間は、集中してプレイは出来ない
※集中して子供放ったらかしになりすぎてたらそれはそれで問題w
・突然の「おしっこ!」「う✕ち!」に対応しなければならない
※当然、ナオ様のお世話になることが多い、この瞬間。 (最近死んだふり放置覚えましたw)
・突然の「お茶とーだい(頂戴)」「○✕して!」に対応しなければならない
※上記に同じ
・子供が寝静まった夜に、余力がある時にエリンにIN
※付き合いがあまり良くない時期がある
こんなことから、結構人付き合いに臆病になり、ギルドに入ることにも抵抗がありました。
▼「styleとの出会い」▼
そんな時に、たまたま拝見していたやっぱりジャイだね!のFROSTGIANTさんのブログで
へるがすとさんとギルドを立ち上げる記事を発見。
その後プレイヤー掲示板でみた、へるがすとさんの募集案内にあった言葉。
そこには「自由と自分らしさを大事に…」
この言葉を信じて、「styleに入ってみようか?」と壬桜と相談し加入させていただきました。
しかしその後、徐々にギルドにも人が増えてくるとやはりコミュニケーションの取れる時間が
足らないことから、馴染めないかもしれない・・・と思い始めてしまいました。
このままでいては、何も始まらないなと思いチャットでも皆に
自分達の事情や近況を少しずつ話し、更にチャットでは伝えきれないことや私達らしさ?を
理解していただけるように、ブログをもう一度書いていってみようとスタートしたのが
この「気ままな時間」です。
ちなみに、自分達のこと理解して全て受け入れて下さい!と言っている訳ではないですよ?
一緒に遊べる時は、こちらからお願いしたいくらいご一緒させていただきたい。
こんな私達ですから、私達に合わせてやりたいことが皆が
出来ないくらいなら、気にしないでいただいても全くいじけたりしません!
最終的に、こいつらとの付き合い方はこれでいいんだな?と理解し合える形に
なれればすごく嬉しいなと思っています!
▼「ブログでのお付き合い」▼
長くなりましたが、冒頭に戻りましてw そこで気がついたのが訪問者リスト。
勝手に自分用にリンクをしていたので、訪問されることを想定してなかったのです・・・。
「これはいかん!!」と訪問者リストからお伺いしコメントを残し始めている次第です。
そして、まだ行けてない方もいますが、必ず行きます!!
そしてこれを期に、皆様のブログのご紹介もしていこうと思っております。
長々とつまらない記事を書いてしまいましたが、今後共皆様宜しくお願い致します。
※もの凄い個人的な内容になっております
▼「きっかけ」▼
時は、FC2Blogに「訪問者リスト」なるコンテンツがあることを思い出した時に起こった。
元々このブログは、単に自分用に気になるブログをブックマークするのに使っていました。
そしてマビノギのことを書く用のブログでも無かった・・・。
どちらかというと仕事に使う気満々で「kiamamanajikan」を抑えておこうと思ったスタート地点。
でも結局仕事では使わず、WordPressを使うことになったので放置されること数年が経ちました。
▼「マビ復帰後」▼
そもそもなぜ復帰したか?ですけど、理由は単純である程度子供が一人で遊ぶ時間が
生まれたり、平日は夜中しか時間がないので出かけれないし、休日は昼間は基本的に
子供と遊びにいくことが多いので、夜しか時間が取れない。
っで家でやれて夫婦が好きだったものが「マビノギ」だったので
時間がある時にマイペースでやれるしいいかな?と復帰した次第です。
なので、自分達の生活の「空き時間」を気ままに使う程度で考えているので
ギルドに入ることは抵抗ありまくりだったのです。
更に、壬桜と2人で遊んでいるマビノギ生活では、隣でプレイしている関係上、
まずまずチャットというものが発生しないのでブログのネタにもならないw
そこで現在の「Style」にお世話になるまでブログを更新することすら思いつかなかった。
しかし、子育てマビノギプレイヤーとしては、先ほども言ったように
ギルドに入ることにすごく抵抗がありました。
基本的に・・・
・子供が起きている時間は、集中してプレイは出来ない
※集中して子供放ったらかしになりすぎてたらそれはそれで問題w
・突然の「おしっこ!」「う✕ち!」に対応しなければならない
※当然、ナオ様のお世話になることが多い、この瞬間。 (最近死んだふり放置覚えましたw)
・突然の「お茶とーだい(頂戴)」「○✕して!」に対応しなければならない
※上記に同じ
・子供が寝静まった夜に、余力がある時にエリンにIN
※付き合いがあまり良くない時期がある
こんなことから、結構人付き合いに臆病になり、ギルドに入ることにも抵抗がありました。
▼「styleとの出会い」▼
そんな時に、たまたま拝見していたやっぱりジャイだね!のFROSTGIANTさんのブログで
へるがすとさんとギルドを立ち上げる記事を発見。
その後プレイヤー掲示板でみた、へるがすとさんの募集案内にあった言葉。
そこには「自由と自分らしさを大事に…」
この言葉を信じて、「styleに入ってみようか?」と壬桜と相談し加入させていただきました。
しかしその後、徐々にギルドにも人が増えてくるとやはりコミュニケーションの取れる時間が
足らないことから、馴染めないかもしれない・・・と思い始めてしまいました。
このままでいては、何も始まらないなと思いチャットでも皆に
自分達の事情や近況を少しずつ話し、更にチャットでは伝えきれないことや私達らしさ?を
理解していただけるように、ブログをもう一度書いていってみようとスタートしたのが
この「気ままな時間」です。
ちなみに、自分達のこと理解して全て受け入れて下さい!と言っている訳ではないですよ?
一緒に遊べる時は、こちらからお願いしたいくらいご一緒させていただきたい。
こんな私達ですから、私達に合わせてやりたいことが皆が
出来ないくらいなら、気にしないでいただいても全くいじけたりしません!
最終的に、こいつらとの付き合い方はこれでいいんだな?と理解し合える形に
なれればすごく嬉しいなと思っています!
▼「ブログでのお付き合い」▼
長くなりましたが、冒頭に戻りましてw そこで気がついたのが訪問者リスト。
勝手に自分用にリンクをしていたので、訪問されることを想定してなかったのです・・・。
「これはいかん!!」と訪問者リストからお伺いしコメントを残し始めている次第です。
そして、まだ行けてない方もいますが、必ず行きます!!
そしてこれを期に、皆様のブログのご紹介もしていこうと思っております。
長々とつまらない記事を書いてしまいましたが、今後共皆様宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
| 当ブログについて | 13:38 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑